選択中の検索条件
            
          
                  2025.11.03更新                
            正社員
                  
                                                児童発達支援センターの児童指導員【年間休日125日以上!】
            
                前年度賞与は最大計4.4ヶ月分! 有給休暇は入職時に10日付与! 各種手当も充実❀              
              
            
                                CHECKこの求人のポイント
                  - 前年度賞与は基本給の最大4.4ヶ月分支給!
 - 有給休暇は入職時に10日付与します!
 - 転居手当・帰省手当など独自の手当もあり!
 
センター内にある放課後等デイサービスで、児童の日常生活における自立や、学習面における支援プログラムの作成・実施、個別支援計画立案の他、センター運営に関わる業務全般をお任せします。
                CHECKこだわりポイント
              
              
            募集要項
              | 雇用形態 | 
                     正職員 
                  ※試用期間3ヶ月(同条件)  | 
                
|---|---|
| 給与 |      月給 197,000円~237,000円            | 
| 給与コメント | 月給 197,000円~237,000円 ※上記には基本給、地域手当、役職手当、資格手当、処遇改善手当を含む ※給与はご経験などにより優遇いたします 昇給・賞与 賞与:年2回(※基本給の4.4ヶ月分) 昇給:年1回 ※人事評価制度に基づく、個人別評価にて算出されます 諸手当 通勤手当:月上限5万円 住宅手当:月2〜3万円 転居手当:5万円〜 帰省手当:1万円(半期1回・年間2回まで) 残業手当:全額支給 ※残業は少なめですが、残業した分は全額手当を支給します ※いずれも別途規定あり  | 
| 待遇 | ・社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金) ・年次有給休暇(入職日より10日付与) ・退職金制度(確定拠出年金) ・産前産後休暇、育児休業 ・短時間勤務制度、時間固定制度 ・ディズニーランドなどの各種割引制度 ・再雇用制度 ・各種研修、デンマークインターンシップ ・年間表彰制度など ※いずれも別途規定あり 受動喫煙対策:屋内禁煙  | 
| 職種 | 児童発達支援センターの児童指導員 | 
| 仕事内容 | センター内にある放課後等デイサービスで、児童の日常生活における自立や、学習面における支援プログラムの作成・実施、個別支援計画立案の他、センター運営に関わる業務全般をお任せします。 | 
| 求める人材 | 不問 ※作業療法士、臨床心理士、臨床発達心理士のいずれかの資格をお持ちの方、歓迎 ※放課後等デイサービスや児童発達支援分野でのご経験をお持ちの方も歓迎します ※保育士資格をお持ちの方も大歓迎です 夜勤を伴う業務(深夜業)については18歳未満の方の就業はできません。  | 
| 勤務時間 | 09:00〜18:00 週平均40時間の1ヶ月単位の変形労働時間制 (シフトは前月に決定します) 受動喫煙対策 施設内禁煙  | 
| 休日・休暇 | 年間休日・休暇:125日以上 固定休日:日祝+各週1日 夏季休暇(3連休以上)、アニバーサリー休暇、年末年始休暇 ※上記とは別に入職時に有給10日間付与 ※週休2日制  | 
所在地・アクセス
| 施設形態 | 児童発達支援センター | 
|---|---|
| 勤務先・施設名 | 子ども発達支援センターつむぎ 浦和美園 | 
| 勤務地 | 〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園3-3-4 | 
| アクセス | 埼玉高速鉄道「浦和美園駅」徒歩10分 | 
企業情報
  | 企業名 | 社会福祉法人 どろんこ会 | 
|---|---|
| 本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル 13F | 
| 設立 | 2007年(平成19年)3 月 | 
求人ID:j-1431            
                        
            
          希望条件を選択する